
千葉県臨床整形外科医会では、運動器の健康に関する市民公開講座を開催します。
テーマは 「ロコモって何? 運動器の健康最新事情」
ロコモ(運動器症候群)の予防・対策について、専門医が分かりやすく解説します!
千葉県臨床整形外科医会では、
運動器の健康に関する市民公開講座を開催します。
テーマは 「ロコモって何? 運動器の健康最新事情」
ロコモ(運動器症候群)の予防・対策について、
専門医が分かりやすく解説します!
日時
2025年11月15日(土)15:00〜16:30(開場14:30)
場所
松戸整形外科病院 外来棟
〒271-0043 千葉県松戸市旭町1-161
講演内容
テーマ:「ロコモって何? 運動器の健康最新事情」
本講演はオンラインで実施され、会場にてライブ配信をご覧いただけます。
- さんむ医療センター 副院長 石川 哲大 先生(30分)
- 聖隷佐倉市民病院 院長補佐 岸田 俊二 先生(30分)
講演終了後には「ロコモ度チェック」を実施!
チェック結果に応じて、理学療法士がその場で生活に役立つ運動法をお伝えします。
学んだことをその日のうちに実践につなげられます!
こんな方におすすめ
- 最近、膝や腰に痛みを感じる
- 階段の上り下りや立ち上がりがつらい
- 転びやすくなった気がする
- 将来の健康寿命をのばしたい
定員
先着30名
参加費
無料
お申込み
・下記のボタンからお申込み、またはお電話にて受け付けています。
※お電話でのお申し込み受付時間は9:00~17:00(日曜・祝日を除く)です




